FXの不思議〜勉強すると負ける

FXの不思議〜勉強すると負ける

何故かFXの世界だと勉強すればするほど負けやすくなる傾向があるような気がします。
FXについて何も知らず、テクニカル分析やチャートの見方などについて知らない時のほうが勝ちやすく利益が出ていて、テクニカル分析を知れば知るほど、連戦連敗するようになるのです。

 

FXの恐ろしいところ〜勉強するほど負けまくる

 

FXに勝てなくなっちゃった・・・

始めたばかりの頃に比べて、FXの知識が増えたはずなのに、全くFXで勝てないのはなんでだろう?


 

FXの怖いところですね。「勉強しても勝てるようになるとは限らない」のですから。

むしろ何も知らない方が短期的にはうまく行ったりします。


 

RSI・RCI・移動平均線・MACD・ボリンジャーバンド・レンジバンドとか、いろんなテクニカル指標を勉強したのに、昔よりもトレード成績が落ちているな〜

 

いろんな手法を考えたりしましたね〜

でも、単純な手法一本でトレードしていたころの方が成績が良いんですよね。



単純な手法でトレードしていた時はこんな感じで、成績が伸びていましたが、いろいろ勉強していくうちに勝てなくなりました。

知識が増えれば増えるほど、エントリーポイントが分からなくなりタイミングが取れなくなってきました。
また、「素早い損切りが大事」との教科書の記述に従えば従うほど、うまく利益が出せなくなってきました。

 

情報が多すぎると、脳は楽な方法を求める

私たちの脳は基本的には楽をすることを本能的に求めるようです。そのため、FXの手法が複雑になればなるほど、難しい知識を知れば知るほど、楽な方法に逃げてしまうのです。

 

 

この楽をしたい気持ちが強くなればなるほど「ポジポジ病」になりやすいです。

 

「ポジポジ病」とは、エントリー根拠に乏しいのに無意識のうちにエントリーしてしまうことです。そして、そのようなエントリーでは、大抵の場合損失が出る方向へ進んでいくことが多いのです。


 

確かに手法が複雑になってからは、チャートを見ていろいろ考えるのが嫌になって「もう買っちゃえ!」って、勢いだけでエントリーしてしまうようになってきたかも。

 

昔はRSIだけで判断していたから、チャートを見ていても苦にならなかったんだけどな〜



いろんなインジケータを表示して、ここがこうなったらエントリーしようと考えるものの、早く楽をしたいという気持ちに負けてしまい、エントリーした結果がこの図です。

 

移動平均線・RSI・MACD・ボリンジャーバンドなどいろいろ組み合わせてエントリーポイントを探していたはずなのに、かえって不利なポイントでエントリーしてしまいました。

誰かの借り物の手法や考えを取り入れると、うまく行かなくなる。

 

実はFXには明確に有利性のあるエントリーポイントが存在しないようなんです。

 

FXのような為替の世界の値動きは「ランダムウォーク」といって、不規則な動きとなる傾向が強いようです。
そのため、ここで買えば絶対儲かるというようなエントリーポイントがほとんど存在しないのではと言われています。


 

このシグナルに従えば儲かる!って方法を見つけることができたら、ノーベル賞も夢ではありません。

 

今日までたくさんの研究者がこのFXに勝てる手法探しに時間を費やしましたが、未だに必勝法が見つからないのが、相場がランダムウォークしている証拠なのかもしれませんね。


負けが続いたら、ロッドを下げて損切り幅を広げよう

 

負けが増えてきた時は、ロッドを限界まで下げてみましょう。

そして、損切り幅を今までよりもグ〜ンと広げてみると、新しい発見や見方が分かるかもしれません。


 

今までは大体20PISPくらいで損切りしていたから、今度は200PIPSくらいまで我慢しましょう。

ロッドは1000通貨で控えめにしてのんびりしましょう。


 

そして手法はシンプルに単純なものにして、脳への負担を減らした方がよさそうだね。

タイタンFXを始めるのなら下のバナーからどうぞ!

page top