FX取引に最適な時間?
トレードに最適な時間を探そう!
テクニカル分析をある程度できるようになったのに、勝てないってことありませんか?チャート上では反発しそうだったり、大きく下がりそうなのに反対方向へ進んでしまうという体験です。
私がFXを始めた時は、テクニカル分析の事しか頭になく「RSIがシグナルを出した!」とか、「移動平均線がクロスしたから買いだ!」などと考えて、エントリーを繰り返した結果、大負けをしてしまいました。
なぜテクニカル分析がうまく行かないんだろう?とその日の出来事を調べ直してみると、要人の発言により相場が動いていたということが分かりました(つまりトランプ大統領の言葉の影響)。
そこで、これらの要人があまり動き出さない時間帯に絞ってトレードをするようになったら、結構勝率も良くなりFXで少しづつですが成績を出せるようになってきました。
あと経済指標も結構厄介ですね。事前の予想が大きく外れたときには一気にそれまでと反対方向へ相場が進んでしまいますから。なので、これらの指標の時間も取引をしない様にしています。
これらのことに注意を払うようになってから、トレードの成績が安定してきました。
なのでテクニカル分析の勉強をしているのに勝てないって人は、取引時間の方を見直すと成績が良くなると思います。

素早く考えるのが苦手だから、市場が乱高下しない時間帯でトレードしているよ。

いきなり相場がドーンと動く時って、大体要人の発言や突発的な出来事があるときですから。最近だとトランプ大統領が何を言い出すのかが分からなくて怖いですね〜
素早く判断できる人や短い時間帯で利益を出したい人は、経済指標がたくさん出る時間帯を狙うとエントリーしやすいのかもしれませんね〜


テクニカル分析を中心にトレードするときは、その通貨に関連する国の時間に注意しようね。

長期的な市場の動きを予測できる人なら、いつトレードしていても利益を出せるんだろうね〜