欧州時間と経済指標
欧州時間(日本時間の午後4時くらい)から、ヨーロッパ諸国の経済指標が発表されます。
チャートに大きな動きがみられるのでFXトレードのチャンスであるとともに、相場の動きを見極める必要があるので注意が必要になってきます。
経済指標の影響が大きくなるのは、事前の予想と異なる結果になった時です。予測よりも良かったり悪かったりすると、相場が乱高下を始めます。
チャートに惑わされないようにしよう!欧州時間と経済指標

FXって日中はあんまり動かないよね。
特に朝から昼の時間帯って値動きが少ないね。

そうですね、動きが出てくるのは日本時間の午後4時以降からになりますね。

日本の午前中はヨーロッパの人やアメリカの人は睡眠中です。
そのため市場参加者が少なめで、動きの幅も狭いです。(大きな出来事があれば、動きますが基本は静かな相場です)

4時を過ぎると相場が動き始めるの?
何か理由があるのかな?

ヨーロッパの人たちが市場に参加してくる時間だからですよ。
それと経済指標が発表されるので、その影響もありますね。

経済指標ってそんなに影響力があるの?
難しいことよくわかんないから、指標とか気にしたことなかったよ。

経済指標で大きく動く時は「予測と大きく違う時」になります。
事前の予測データーと実際のデーターが違う場合、相場は大荒れになりますよ。
画像はフランス・ドイツの経済指標が発表された時の画像です。
白い線がながーく出ているところが経済指標の影響になります。
この時は市場の予測と実態の経済の間に大きなずれが生じたため、ユーロが大きく売りになりました。

ところで、事前の予想ってどこで調べたらいいの?
何か便利なサイトがあるの?

ヤフーファイナンスの経済指標情報を見れば、事前の予想値と実際の値が分かりますよ。
予想と結果が異なると、市場が反応します。この時は事前の予想よりも悪い結果が出たため、ユーロ売りの反応がでました。

ちなみに、経済指標の動きには逆らわない方が良いです。
逆張り(相場の動きとは反対に取引すること)を仕掛けると、損失が膨らむ可能性があります。

ところで、その経済指標って毎日発表されるのかな?

曜日によっては、目立った指標が無い日もあったりしますね。
ちなみに、今日一日にどんな指標があるかは、ヤフーファイナンスを調べるとすぐにわかりますよ。
検索するときは、ヤフーファイナンス経済指標とすると、スムーズにサイトにたどり着けますよ。